【速報】Amazon Redshift Serverless (Preview)が発表されました! #reinvent
データアナリティクス事業本部コンサルティングチームの石川です。日本時間2021年12月1日深夜のAWS re:Invent 2021のAdam Selipskyさんのキーノートにて、Amazon Redshift Serverlessが発表されました。 Redshift Serverlessは、これまでのようなにクラスターをプロビジョニングすることなく分析クエリの実行を可能とし、利用費は使用されている場合のみ支払うサービスです。
Amazon Redshift Serverless の特長
サーバーレスならではの使いやすさ
Amazon Redshiftクラスターをセットアップ、調整、管理することなく、データにアクセスして分析します。
使用量に応じた支払い
Amazon Redshiftのクラス最高のSQL機能、業界をリードするパフォーマンス、レイクハウスアーキテクチャを使用して、データウェアハウス、データレイク、運用データソース間でシームレスにクエリを実行します。
Redshiftのほぼ全て機能と接続方式をサポート
SQLの様々な機能、パフォーマンス、レイクハウスアーキテクチャを使用して、データウェアハウス、データレイク、基幹データベース間でシームレスにクエリを実行します。
ユースケース
キャパシティの変動が求められるワークロード
データウェアハウスでは、多様なワークロードが稼働しているため、1日のうちに必要な計算能力が異なり、クエリ実行のピークを予測することも困難です。 データウェアハウスはワークロードのニーズに合わせて容量を自動調整し、アクティビティが終了すると容量を削減します。
24時間365日コンピュートを必要としない、断続的または散発的なワークロード
演算能力を必要としないワークロードを常に実行している。データウェアハウスは、実際のワークロードの需要に合わせて容量を調整し、使用した分だけ料金を支払うことができます。
管理作業なしでデータウェアハウス、データレイク、基幹データベースを横断したハイパフォーマンス分析を実現
データウェアハウスにデータをロードしたり、Amazon S3のデータレイクやAmazon Auroraなどの基幹データソースにあるデータを直接クエリすることで、数秒でハイパフォーマンスな分析を開始できます。クラスタのセットアップ、チューニング、管理は必要ありません。
アドホックなビジネスアナリティクス、開発、テスト環境
データウェアハウスの管理に関する知識をほとんど持たないユーザーが、簡単かつ迅速にデータにアクセスできるようにする必要があります。このようなユーザーは、データウェアハウスのインスタンス選択、サイジング、スケーリング、チューニングなどを考えたくありません。データウェアハウスでは、簡素化されたセルフサービスと自動化されたデータウェアハウスのエクスペリエンスが提供されるため、ユーザーはビジネス・アプリケーションの迅速な構築に集中することができます。
東京リージョンでもPublic Previewが開始しています!
こちらから、すでにPreviewが開始しています。
AWSの大薗さんがおっしゃるとおりです。
Redshift Serverless の Public Preview がアナウンスされました。東京リージョンも対応!コンソールからサインアップできます。
Introducing Amazon Redshift Serverless – Run Analytics At Any Scale Without Having to Manage Data Warehouse Infrastructure https://t.co/xziG3TAMTK pic.twitter.com/iGRsyCpOsn
— J.Ozono (@jostandard) November 30, 2021
まとめ
Redshiftは、RA3インスタンス登場からストレージとコンピューティングが分離されてイノベーションの進化が加速しました。RA3以降の進化を振り返ると、Serverlessになるための布石であったようにも考えさせられます。今後は、Athenaのような手軽さでRedshiftが持つほぼすべての機能を気軽に利活用できることを期待しています。
Serverlessに対して、これまでのクラスタをProvisioned(クラスター型) と呼びます。ミスリードしないようにあえて言っておきますが、AWSの大薗さんが言う通り、Provisioned(クラスター型) にも Serverless にもそれぞれ良さがあり、ワークロードや使う人のニーズによって使い分けられていくと私も思います。
Provisioned(クラスター型) にも Serverless にもそれぞれ良さがあり、ワークロードや使う人のニーズによって使い分けられていくのかなと思います。
— J.Ozono (@jostandard) November 30, 2021